鳥さんにとって危険な植物
佐世保に戻って来てとにかくあちこち歩き回っています。
町の様変わり(過疎化の方)した様子や変わらない自然の風景を懐かしくむ毎日です。
そんなある日、道端で出会ったお花を見て、「うわっ!鈴蘭!?」と思ったのがこちら↓のお花です。


花に詳しい方はすぐにお気付きでしょう。
この花は「スノーフレーク」という名前の花だそうです。(間違ってたらすみません!)
分類:ヒガンバナ科 スノーフレーク属
原産地:オーストリア、ハンガリーおよびヨーロッパ南部
そして、こちらが本物の鈴蘭です↓

こうやってみると全く別物ですね。
花に詳しくなくて。。。
鈴蘭はとてもかわいらしい花ですし、大好きなのですが、これが鳥さんにとっては危険な植物であることを皆様ご存知でしょうか。
花の部分や葉、茎の部分を口にしただけで致命的と言われています。
さらには、このお花をいけてあった水を口にしても死に至るそうです。
なので、勘違いではあったのですが、スノーフレークを見て「かわいい!」と思わよりも先に「うわっ!」「危ない!」と思わず口走ってしまったのです。
鳥さんにとって危険な植物を全て把握するのは難しいと思います。調べてみてすぐに分かるようでしたら、お部屋に飾ってもいいかなと思いますが、よくわからない植物に関しては鳥さんのいる空間には置かない方が無難だと思います。「疑わしきは与えず!」ですね。
植物それ自体だけでなく、鈴蘭のように、いけてあった水を鳥さんが何かの拍子で口にしてしまって命の危機に関わるものもありますので、頭の片隅にでも入れておいていただけたらと思います。
ご参考までに、以前、鳥さんの身近にある危険な物などについてまとめたものをBirdstoryさんのホームページに掲載をしてもらったので、もしよろしければご覧いただけましたら幸いです。
『鳥さんヒントファイル』
以上、お役に立てましたら嬉しいです。