鳥さんの時間!鳥と暮らす人のためのいろ鳥どり講義 ~第1回 鳥さんをとりまく環境編~ シェア大歓迎!<参加無料>オンラインイベント

犬や猫メインの講義やゼミの中、この度、インコ、オウム、フィンチ、ローリー・ロリキートなどの飼い鳥に関する講義が加わります! 飼養本やネットから気軽に様々な情報が手に入るこの時代。うちのコに合っているのか混乱することもあるのでは?そんな飼い主さんのために、鳥さんたちの行動やコミュニケーション法、お世話等、凝り固まった思い込みや勘違いを解き、科学的な解決策と技術を通じて鳥さんとのよりよい暮らしのヒントをご紹介いたします。
第1回目となる今回は、鳥さんにとっても人にとっても暮らしの基盤となる「鳥さんをとりまく環境」について、お話させていただきます。飼養本には書かれていないポイントや注意点をお話させていただきます。 今回は、トレーニングのお話は出てきませんが、ほんの少し鳥さん目線についても触れていきたいと思いますので、飼い主さんのちょっとした気付きとなるきっかけになっていただけたらと思います。鳥さん目線になることで、鳥さんの気持ちにも近付けるかもしれません。
─────────────────── ■開催日時 ─────────────────── 2022年4月9日(土)13:00~14:30(質疑応答時間含む) ─────────────────── ■講師 ─────────────────── ・柴田祐未子(バードトレーナー) ─────────────────── ■対象 ─────────────────── ・鳥さんと暮らし始めて間もない方。 ・これから鳥さんをお迎えしたい方。 ・鳥さんの飼養環境を見直したいと考えている方。 ─────────────────── ■参加・視聴方法 ─────────────────── 当日は、Facebookグループページ内にてライブ配信いたします。
1.「人と動物の共生大学Facebookグループ」にご参加ください。(参加無料) https://www.facebook.com/groups/kyouseidai
※参加希望の方は、必ず3つの質問にご回答ください。 ※承認まで、最大3日程度お時間をいただく場合がございます。
2.参加人数把握のため、参加予定の方は本イベントページの「参加予定」ボタンを押してください。
─────────────────── ■お問い合わせ ─────────────────── ご質問・ご意見は、下記よりお願いいたします。 http://human-animal.jp/contact
=============================
<人と動物の共生大学とは>
動物のために何かしたい…あなたに。 人と動物の共生大学は、人と動物の共生のために「何かしたい」と思っている人が、その「何か」に出会える場を目指しています。 「問題行動解決ゼミ(理論編・症例編)」「動物幸福論ゼミ」「ペット後見ゼミ」など、人と動物の共生を創るためのオンラインセミナー&ワークショップを開催しています。
● 人と動物の共生に向けて何かしたいけど、何から始めたらいいのか… ● 高齢者でも最後まで飼える社会にしたいけど、どうしたら… ● 飼い主に適正飼育の方法を伝えたいけど、どう伝えたらいいのだろう… ● ペット防災を地域で広めたい、何かヒントはないだろうか…
そんな思いを持っている方が、講師の話を聴き、メンバーと出会い、対話を通して、「自分にもできることがある!」「私はこれに取り組もう!」と感じてもらえる場にしたいと考えています。
++++++++++++++++++++++++ 当NPOが主催するセミナーやゼミは、皆さまのご寄付により成り立っております。 支援をご検討いただける方はこちらをご覧ください。 http://human-animal.jp/support
(皆さまからのご支援の利活用の状況は、公式サイトの会計報告にてご覧いただけます。)
============================= 主催:認定NPO法人 人と動物の共生センター http://human-animal.jp/ 表示を縮小