top of page

PROFILE

プロフィール

バードトレーナー 柴田 祐未子

           

          長崎県佐世保市出身。

          2006年にABAトレーニングと出会い、小型から大型のインコ・オウムを相手に実践を重ね、経験を積む。

「Living and Learning with Parrot」

「PBAS」

「Living and Learning with Animals」

(いずれもSusan Friedman博士主催)オンラインコース課程修了。

白色オウムのエキスパートと呼ばれるShauna Robertsに師事。

300羽以上の鳥さんたちを相手に様々な事例を体験。

2017年に飼い鳥専門病院併設ショップ(神奈川県横浜市)から、地元の長崎県佐世保市を

経て、2020年11月、大阪に拠点を移す。

「治療より予防」を、そして飼養環境全般の向上を目指して、鳥さんと飼い主さんがより楽しくより健康に暮らすためのお手伝いを、行動学という観点からお手伝いしていくことが目標。

トレーニングに加えて、鳥さんのQOL(生活の質)向上のため、ないなら作ってしまおう精神で、小型~中型の鳥さん向けのフォージングトーイの考案・製作にも力を入れている。

プロフィール

ミッション

           

          ~鳥さんの行動には全て理由がある~

           

トレーニングは、人と鳥さんとをつなぐ大切なコミュニケーション手段の一つです。

人側の要望を一方的に押し付けるのではなく、鳥さんの意思も尊重しながらおこなっていくPositive Reinforcement(ポジティブレインフォースメント:正の強化)を用いています。

効果がない、あるいは適切でない方法でアプローチを続けても、改善には向かわない、あるいは時間ばかりがいたずらに過ぎていくだけでしょう。

まして、適切な方法でなかったにもかかわらず、「やってみたけど全く効果がない、うちの鳥は頭が悪いから?」と、鳥さんに責任を一方的に押し付けるのはフェアではありません。

 

Positive Reinforcement(ポジティブレインフォースメント:正の強化)とは、ずばり褒めるトレーニングです。この科学に基づく方法を使って、適切にトレーニングを行えば、鳥さんは学習をしてくれます。この、最も押しつけがましくなく、鳥さんの意思を尊重した方法を一人でも多くの飼い主さんに知っていただき、鳥さんと楽しく、健康に暮らしてもらえること、それを目標に活動していきたいと思います。

「行動とは、動物が備え持っているものではない。行動とは、動物が振る舞い、観察できることである。問題行動は存在せず、あるのは問題となる場面であり行動はその一つの要素に過ぎない。」Susan Friedman博士より。

​メッセージ

           

          ~あきらめたらそこで終わりです~

なんといってもトレーニングの一番の先生は、これまで出会ってきた300羽以上の鳥さんたちです。凶暴などと呼ばれて恐れられていた鳥さんや、10年以上引きこもりだった鳥さん、人や人の手を怖がっていた鳥さんなどなど、そんな鳥さんたちと飼い主さんたちに多くのことを教わってきました。

そして、はじめは「うちのコ頭が悪いから…」、「どうせやってもムリでしょうか」という飼い主さんたちが、トレーニングを重ねていくと「こんなに頭が良かったなんて!」「こんなことができるようになりました!」と、鳥さんのいい意味での変貌ぶりに驚かされている姿はとても印象的でした。鳥さんの変貌と書きましたが、まず変わったのは飼い主さんなのです。もし、最初からあきらめていたら、鳥さんの変化もなかったことでしょう。

これまで、小型から大型の鳥さん相手に、咬みつきや呼び鳴き、毛引き、自咬、発情、引きこもりなどの行動の改善や生活環境の改善に取り組んでまいりました。

Positive Reinforcement(ポジティブレインフォースメント:正の強化)トレーニングは決して難しくありません。基本的なルールに則り、成功させるためのちょっとしたコツが必要です。このコツさえ押さえることができれば、誰にでもできるトレーニング法です。

問題行動で悩んでいらっしゃる方、または、今は特に問題はないけれど、鳥さんとの暮らしと関係性をより良くしていくための方法を知りたいという方も、お気軽にご相談ください。

一緒に取り組んでまいりましょう。

​監修・著書

「コンパニオンバード No.16」”白色オウム”(誠文堂新光社)

「小鳥のキモチ」”トレーニング・コミュニケーション”(学研プラス)

「はじめてのインコ飼い方・育て方」(学研プラス)

「インコと飼い主さんの事件簿」(誠文堂新光社)

「ALL BIRDS(オールバード)」”白色オウム”(インターズー)

「これ1冊できちんとわかる しあわせなインコとの暮らし方」(マイナビ出版)

「インコ&オウムのお悩み解決帖」(大泉書店)

読売新聞「ペットライフ」にコラム掲載(2018年2月計4回)

「鳥暮らし」(東京書店)”咬みつき改善”、"鳥さん座談会"(2019年~)

「マイナビおすすめナビ:オカメインコ用シード/ペレット、セキセイインコ用シード」(2019年~2020年)

bottom of page