
終了しました:1月31日(日)高槻市・オカメインコ&十姉妹の里親会開催のご案内
☆里親会終了いたしました☆ 前の記事でご紹介いたしました、オカメインコ・十姉妹の里親さん募集について、急きょ、1月31日(日)に里親会を開催することになりました。 ご協力いただきました全ての皆様、ありがとうございました! 飼い主さんもとても感謝していらっしゃいます。 2021年1月31日時点で、 引き続き、里親さんを募集している鳥さんはシナモン文鳥3羽となります。 ですが、数日間、お問い合わせメールについて確認ができていないとのことで、ここで一旦、里親さんの募集は終了とさせていただきたいと思います。 また改めてご報告させていただきます。 お問い合わせは、飼い主さんまでお願いいたします。 飼い主さんのYoutube↓ https://www.youtube.com/channel/UCPxMfzNNVTw6nJV8TN1De6A <ご連絡先> 一旦、伏せさせていただきます。 以下、飼い主さんからの2021年1月30日時点のメッセージです。 「里親さん募集を登録者さまの方々に行っていただきたくさんのメールやコメントを頂戴いたしました。 私自身、広範囲

<終了いたしました>高槻市・オカメインコ&十姉妹の里親さん募集中!2月4日まで!
2021年2月1日追記 たくさんの方々のご協力のおかげもあり、ここで一旦鳥さんの里親さん募集を終了とさせていただきます。 現在、飼い主さんの方で、ここ数日間確認できていないお問い合わせメールを確認されていらっしゃいます。シナモン文鳥さん3羽も、おそらくいいご縁が見つかるのではないかと思います。 この度は、情報を拡散してくださった方、見守ってくださった方、お手伝いいただいた方、里親さんになってくださった方、皆様本当にありがとうございました! 心より感謝申し上げます。 また、改めてご報告させていただきます。 2021年1月31日追記 本日(1/31)、急きょ、里親会を開催いたしました。 ご家族連れやご友人と、そしてご夫妻などなど、たくさんの方々にお越しいただきました。皆様、一様に、「大切にします!元気になって帰って来てください!」と、飼い主さんにお声掛けされながら、お迎えした鳥さんたちを大事そうに抱えて行かれました。 現時点(2021年1月31日21:26)で、 引き続き里親さんを募集しているのは、シナモン文鳥さん3羽です。 お迎えご希望の方は、飼い

WPT翻訳記事「インコ・オウムの高所優位性:真実かウソか」の補足
World Parrot Trustの翻訳記事「インコ・オウムの高所優位性:真実かウソか」について、もっと分かりやすくなるといいなと思い、ざっくりした内容ではありますが、補足させていただきたいと思います。ご参考にしていただけましたら嬉しいです。 ★記事に、「鳥を肩にのせるべきかどうか」について、飼い主さんからよくある質問だと言うところからスタートしています。 この答えについて、記事内にも書かれてありますが、それに加えて、肩に乗せることで懸念される事柄としては… ➀耳や顔を咬みがち。 ②顔に近いので、小型の鳥さんでも、飼い主さんの目にクチバシが当たる恐れがある。 ③大型の鳥さんになればなるほど、今まで顔を咬んだことはないとしても、今後も咬まないという保障はない。 ➀~③の対処法としては、 →咬まないトレーニングをする。 →物理的に肩にとまらないようにトレーニングする。でも、腕はOK! という対処法をご提案しています。 とはいえ、鳥さんが何かに驚いた時に、鳥さん自身も自分をコントロールできない事態の場合、いくらトレーニングをしているとは言え、思わぬガ