

鳥さんのためのペット後見講座 vol.1
もしも自分に万が一のことがあって突然、鳥さんのお世話ができなくなったら・・・ 一緒に暮らす鳥さんの未来について考える飼い主さんは少なくないと思います。 それは、小型・中型・大型の鳥さんに関係なく、また、飼い主さんの年齢や一人暮らしの方に限ったことではなく、全ての飼い主さんに...

コンパニオンバード1Dayレッスン vol.2
*満席になりました!*

ブログのお引越し
ブログについては、コチラでアップしていますので、もしよろしければ覗いていただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

第2回 鳥さんの時間!鳥と暮らす人のためのいろ鳥どり講義
第2回目のテーマは、「自分にもしものことがあったら…鳥さんの未来のために、飼い主さんが今できること~ペット後見編~」です。 もしもの時に備えて、鳥さんのために準備はできていますか? 具体的に何をしたらいいのかわからないという方、認定NPO法人人と動物の共生センターが取り組ん...

鳥さんの時間!鳥と暮らす人のためのいろ鳥どり講義 ~第1回 鳥さんをとりまく環境編~ シェア大歓迎!<参加無料>オンラインイベント
犬や猫メインの講義やゼミの中、この度、インコ、オウム、フィンチ、ローリー・ロリキートなどの飼い鳥に関する講義が加わります! 飼養本やネットから気軽に様々な情報が手に入るこの時代。うちのコに合っているのか混乱することもあるのでは?そんな飼い主さんのために、鳥さんたちの行動やコ...


【Twitterで紹介した短い動画】ぐいぐい鳥さんに近付けないとはこんな感じ
Twitter上ではどんどん流れていってしまうので、Twitterで紹介した短い動画を掲載。 ●ウロコインコさん ●バックグラウンド:院長にしか心を開いていない。 鳥さんのトレーニングや接し方について、頻繁にお伝えしていることがあります。...


【Twitterで紹介した短い動画】おもちゃで遊ばないヨウムさんにどうやったら遊びを教えられる?
Twitter上ではどんどん流れていってしまうので、Twitterで紹介した短い動画を掲載。 ●ヨウムさん(ご相談時20才くらい) ●ご相談内容:数年前は咬みつき改善とステップアップの相談でしたが、今では腕から下りたがらないくらいになったとのこと。...


【Twitterで紹介した短い動画】コザクラインコさんターゲットトレーニングの導入の様子
Twitter上ではどんどん流れていってしまうので、Twitterで紹介した短い動画を掲載。 ●コザクラインコさん ●ご相談内容:咬みつきをどうにかしてほしい。 人と暮らすルールの一つとして、人の指や肌は咬んではいけないよということを適切に教えてもらったことがない。こうやっ...


【Twitterで紹介した短い動画】難しい課題はすぐにあきらめるオキナインコさん
Twitter上ではどんどん流れていってしまうので、Twitterで紹介した短い動画を掲載。 ●オキナインコさん ●ご相談内容:飼い主さんいわく甘えん坊。おもちゃで遊ばない。 目標は、一人遊びができる・フォージングができるようになってほしい。 動画は2回目のご相談の様子。...


【Twitterで紹介した短い動画】手から直接ご褒美をあげると咬みつくコザクラインコさん
Twitter上ではどんどん流れていってしまうので、Twitterで紹介した短い動画を掲載。 ●コザクラインコさん ●ご相談内容:荒鳥でお迎え。咬みつき改善。 まずはケージ越しでご褒美をあげる練習をしていただいたが、ケージ越しでなく直接だとご褒美を持つ指を咬みつくとのこと。...